WindInfo
風と波の情報です.ゲレンデガイドは
こちら
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1003件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
久々の三苫
投稿者:
F
投稿日:2011年 7月19日(火)11時33分17秒
今日,三苫ウィザードのTさんから「最近書き込みがないから,そっちの状況がわからん」とお叱りを受けたので,久々に書きます.
今朝は8時前から三苫で乗りました.最初は4.2ジャスト~アンダー,波セット腹~胸.45分ほどしてアウトのセットがたま~に肩くらいまでサイズアップ.その後風も大幅アップし,4.2ではしんどくなってきたので,オーバーに弱い僕は終了でした.
諸般の事情から,今後もあんまりここの更新はしない可能性が高いです.
僕の行動は,ライフのブログ(
http://ameblo.jp/rusharrow/
)・掲示板(
http://6330.teacup.com/fukuokawind/bbs
)で見て下さい.
今日は
投稿者:
管理人
投稿日:2010年10月21日(木)18時58分5秒
三苫情報ありがとうございました。
今日は結局串崎で乗りました。波は腰+α、風向きは右クロスオン~サイドでシフティ、セイルサイズは5.3。サイズはあるがフェイスのない、乗りづらい波でした。
明日も三苫情報楽しみにしてます。
(無題)
投稿者:
とく
投稿日:2010年10月21日(木)12時46分15秒
supで入ります 風はイン抜けです 波はいい感じです
ご無沙汰しております
投稿者:
管理人
投稿日:2010年 7月16日(金)18時15分23秒
マウイは結構楽しかったです.今年は初めてあっちでSUPを借りたのですが,かなり楽しめました.
今回借りたKAZUMAの板は,30インチ以上幅があり,長さも10フィート程度にも関わらず,非常によく動く板でした.
僕はまだまだビギナーなので,そんなにクイックには動けませんでしたが,ちょっと上手い人なら,かなりグリグリ動けるのではないかと思います.
とはいえ,これは波質によって変わると思うので,福岡で乗るんだったら短い方が良いんじゃないかという気がします.
SUP
投稿者:
とく
投稿日:2010年 7月16日(金)13時48分54秒
マウイいかがでした。実はSUPはじめる事にしました。板の選択に迷っています。マウイ事情を伺いたいと思っています。初心者ですが気になります。よろしくお願いします。実は
ご連絡ありがとうございます
投稿者:
管理人
投稿日:2010年 6月10日(木)20時39分13秒
自分も,道具の片付けを公園で当たり前のようにやってました.
以後気をつけようと思います.
ところで,先日の乗りすぎか,仕事のストレスか,プライベートのストレスか,
帯状疱疹を患ってしまい,先週土曜日からずっと苦しんでいます.
今日あたりから,やっと日常生活に戻ってきた感じです.
今週末あたりには海復活かなーと思ってた所に,梅雨入りの予想….
しばらくは海に入る事は無さそうです(涙)
三苫
投稿者:
とく
投稿日:2010年 6月 7日(月)21時39分57秒
昨日、三苫でのアース・クリーンに行ってきました。ローカルのサーファやウインドサーファーも多く参加されていました。ついでといっては何ですが海でのマナーについても意見交換をさせて頂きました。
三苫ビーチは、他のサーフポイントに比べて問題の少ないビーチですが、少なからずサーファー同士でも、ショート、ロングで問題が持ち上がっているようです。ですがこのような問題をお互いで話し合う事で少しづつ改善されてきているそうです。
ということで私達ウインドサーファーについても意見等を伺いました。
挨拶等は言うまでも無く気軽に声を掛け合いましょう等、好意的な話もして頂きました。
話をした中から、ローカルだけでなく地元の方々の要望やご意見を箇条書きにします。
*ドロップインはしない。
*ウインドのスピードと大きさは、サーファーにとってはこの上なく恐怖だそうです。ということで、サーファーの中では決して波乗りはしない。
*仕方なくポイントに入った時はスピードを出さず(プレーニングせずに)すみやかにエリア外に出る。
*セイル等のセッティングは公園内では行なはない。ビーチもしくはショップ(旧フリースタイル)で行なってください。(公園は地域の子供たちのものということを忘れていました。子供たちにとってはきっと邪魔者以外の何者でも無い代物です。この件については自分がこうするようにと一部の方達に言っていましたので謝っておきました。
*セイル、ボードやリグを車から積み下ろしの為に公園に仮置きする場合は邪魔にならないように配慮をして置くようにして下さい
等などです。
サーファーの方達からも、お互いで考え、話し合いながらより良い三苫ビーチに育てて行きましょうと言っていただきました。
この声にウインドサーファーも皆で応えて行きましょう。
一握りの道理をわきまえない人の為に、多くの海遊びの人達が迷惑をこうむります。心して楽しみましょう。そして宜しくお願い致します。
ご無沙汰しております
投稿者:
管理人
投稿日:2010年 3月 4日(木)06時01分53秒
お元気ですか?この前の大会は忙しくて見学にもいけませんでした.
福岡の今シーズンは,芥屋で気持よく乗れた記憶がありません.
吹くには吹いているのですが,風向きと波質がイマイチです.
逆に三苫はよく当たっています(つまり北北東で吹いている).2月は4回も乗れて,しかもそのうち3回は肩~頭サイズの波でした.
もう江口のシーズンは終わりですね.
ぼちぼち宮崎がシーズンインしそうです.今年も3回くらいは行きたいです.
(無題)
投稿者:
ロゴあらためボラ
投稿日:2010年 2月19日(金)22時39分16秒
お久しぶりです。お元気ですか、管理人さま。
時々足を運ぶ江口浜ではまだウィンド天国を見ておりません。福岡はどうですか?
先週の"GANKOチャレンジ"でベテランの皆さんの頑張りに触発され、風情報ではありませんが書いてしまいました。
失礼しました。
三苫
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 9月19日(土)14時31分32秒
右サイドオン4.2、波セット腹~胸。沖割れしてます。アウトのセットは肩あるかな。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/101
新着順
投稿順